|
論 文 |
1. |
堀江信彦,西浦久泰,草鹿仁,大聖泰弘,ディーゼルエンジンにおける着火・燃焼過程の数値解析精度向上のための噴霧モデルの改良,自動車技術会,自動車技術会論文集Vol.37 No.6,pp. 37-42,2006年1月 |
2. |
中間健二郎,村瀬栄二,草鹿 仁,大聖泰弘,乱流燃焼モデルと簡易動力学モデルの連成計算によるガソリンエンジンのノッキング予測解析,日本燃焼学会誌 Vol.48, No.143, pp.117-127, 2006年2月 |
3. |
高田圭,草鹿仁,大聖泰弘,NO,NO2存在比の制御によるUrea-SCRシステムのNOx浄化特性の改善効果に関する研究,自動車技術会,自動車技術会論文集Vol.37 No.2,pp. 73-78,2006年3月 |
4. |
高田圭,草鹿仁,大聖泰弘,簡易型1次元反応モデルによるUrea-SCRシステムのNOx浄化履歴の予測法と尿素供給方法の最適化に関する研究,自動車技術会,自動車技術会論文集Vol.37 No.2,pp. 79-84,2006年3月 |
5. |
中間健二郎,村瀬栄二,塚越崇博,草鹿 仁,ガソリンサロゲート反応機構を用いたShellモデル反応速度係数の最適化,自動車技術会,自動車技術会 Vol.37,
No.5, pp.57-62 2006年9月 |
6. |
Jin Kusaka,Luca
Montorsi,Valeri Golovitchev,Ingemar
Denbratt, Numerical Simulation of Combustion in a Heavy Duty Diesel Engine,FISITA,FISITA 2006 World Automotive Congress,2006年11月 |
7. |
中間健二郎,草鹿 仁,大聖泰弘,冷却水流れの改善によるノック抑制(第1報)-未燃ガス温度がノック発生時期に及ぼす影響の調査,自動車技術会,自動車技術会論文集 Vol.37, No.6, pp.59-64,2006年11月 |
8. |
中間健二郎,草鹿 仁,大聖泰弘,冷却水流れの改善によるノック抑制(第2報)-壁面温度分布がノック発生時期に及ぼす影響の調査,自動車技術会,自動車技術会論文集Vol.37, No.6, pp.65-71, 2006年11月 |
9. |
Kenjiro Nakama, Jin Kusaka, Yasuhiro Daisho, Study of Knock Control in
Small Gasoline Engines by Multu-Dimensional Simulation, SAE Paper 2006-32-0034,
SETC 2006, 2006年11月 |
|
学会発表 |
1. |
渡辺 温,田中重行,鈴木大輔,草鹿
仁,大聖泰弘,燃料の着火性がディーゼルPCI燃焼に及ぼす影響の数値解析,自動車技術会,春季学術講演会前刷集No.25-06,pp.13-18,2006年5月 |
2. |
藤田 佑,今森祐介,草鹿
仁,大聖泰弘,汎用ディーゼルエンジンにおける多段燃焼の数値解析,汎用ディーゼルエンジンにおける多段燃焼の数値解析,自動車技術会,春季学術講演会前刷集No.33-06,pp.15-20,2006年5月 |
3. |
高田圭,草鹿仁,大聖泰弘,Urea-SCRシステムのNOx浄化特性に関する研究,自動車技術会,春季学術講演会前刷集No.35-06,pp.5-8,2006年5月 |
4. |
亀高秀也,草鹿仁,大聖泰弘,尿素SCRシステムを用いたディーゼルエンジン後処理シミュレーションに関する研究,自動車技術会,春季学術講演会前刷集No.85-06,pp.7-10,2006年5月 |
5. |
渋谷祐介,西浦久泰.大西知美.中山茂樹,草鹿 仁,詳細な素反応過程を考慮した数値熱流体コードによるディーゼル燃焼の数値解析(EGR条件下における検討),日本機械学会,熱工学コンファレンス2006 講演論文集,pp.139-140,2006年11月 |
6. |
笹部 崇,上田直樹,久保則夫,草鹿仁,固体高分子形燃料電池の高電流密度運転時における酸素輸送律速過程の解析,日本機械学会,熱工学コンファレンス2006 講演論文集,pp.37-38,2006年11月 |